城陽キッズファーム × マゼルプロジェクトで送る新企画
【城陽農育クラブ】
が始まります!
農業体験
城陽キッズファーム様との連携の元、用意された作付計画を元に、土づくり、種まき、苗植え、管理、収穫など行います。
1〜2ヶ月に1度程度全員参加の苗植えや収穫などを行い、日々の管理は当番制で行います。
食育講習
専門家を招き、自分たちが育てている野菜の栄養について、また農薬や食品添加物についても
知識を深めることで子ども達の“食”に対する意識を高め、農業の重要性について実感する機会を提供します。
※ 以前実施した食育勉強会
経営勉強会
商品を作って売るにはどんなことを考えたら良いの?経費って何?
そんな基本的なことから、収支計画表や帳簿の付け方のような実践的なことまで学びます。
商品開発 / 販売戦略 会議
育てている作物を収穫した後、どのように販売すれば利益を出すことが出来るのか、
専門家も招きつつ参加メンバーで会議を重ね、作物を一つの商品(加工品も含む)として企画する。
販売体験
実際にマルシェなどで販売したり、営業を行って飲食店にお野菜を買い取ってもらったり、
消費者に商品の価値を認めてもらい購入してもらうところまでの体験を行います。
運営はボーイスカウトのように大人の管理の元、
他学年が交わりながら主体的な体験を通して学びを行います。
参加費 : 6,000円 / 月 → 第1期生限定価格3,800円 / 月
入会時に別途材料費 7,000円(収穫した野菜はご自宅で楽しめます。)
【2ヶ月間のお試し期間あり!】→ 2ヶ月間は月払い 3ヶ月以降は年間契約まとめ払い
参加人数 : 5〜10名程度
対象年齢 : 小学校4年生〜高校3年生
(不登校・学校に所属していない子も歓迎)
参加条件 : 保護者の同意を取れる方
積極的に畑作業に参加が出来る方
(週1回1〜2時間の作業を当番制、数ヶ月に一回 参加者全員で半日程度の作業有り)
第一回ミーティング 4月18日(日)
議題:顔合わせ / 今後の活動について
→ 週1回の当番制の水やり等のシフト、月に1度〜2度の全員で行う農作業の日程をこの時に決定します。
5月から月に1〜2度程度
農業 / 食育 / 経営 / 商品開発 の勉強会(オフライン、オンラインを織り交ぜます。)
の実施を予定しています。
任意参加ですが、出来る限り積極的なご参加をお願い致します。
下記応募フォームよりお問い合わせ下さい。
第1期締め切りは4月11日(日)までです。
ご質問等お問い合わせも下記よりお願い致します。