loader image

「自給自足シェアリング」 参加者募集!

「自給自足シェアリング」 参加者募集!

「自給自足シェアリング」 参加者募集! 5001 3334 マゼルプロジェクト

子ども達の農業体験&販売体験を運営しているマゼルプロジェクトが自給自足コミュニティを立ち上げます!

止まる事のない未曾有の物価高、 一緒に“自給自足生活”始めませんか?
一人で畑や養鶏を始めるのは大変だけど、 みんなで協力しあえばハードルはグッと下がります。
また、やましろ地域内なら畑や養鶏を始めるお手伝いも可能です!

代表の中川隼人はJAはくい認定 “自然栽培地域プランナー”を取得。
そして2020年から現在までの5年間、国際ジャーナリスト堤未果さんと共にWEB番組「堤未果 新アンダーワールド」に出演。

農業だけではなく、世界情勢、世界経済の流れの読み解き方もシェアしつつ、物価高の行く末や未来予測などを一緒に考えるコミュニティを目指しています。
もちろんお子様連れの参加も歓迎です!
ぜひ一度体験にお越しください!

参加費:2000円 / 月 (体験参加:500円)
参加費に含まれるもの:収穫物(野菜・卵)、スコップ・クワなどの農具の貸し出し、種、肥料、養鶏の備品、
           鶏の餌、調理備品、冷蔵庫、冷凍ストッカーの使用、自主勉強会や著名な先生による講演会の参加

参加希望は下記公式ラインを登録後、
氏名、地域、ご職業を添えて「自給自足シェアリング参加希望」と添えてご連絡下さい。
友だち追加

【マゼル事務所地図】


ABOUT US

■団体名
マゼルプロジェクト(任意団体)

■代表者
隼人ポルナレフ(中川隼人)

■住所
本部:京都市北区大宮東脇台10

■電話番号
090-7554-8081(担当者直通)